こんにちワッショイ!月島です!
今日はケンタッキー食べ放題2018に注目したいとおもいます!
食べ放題の詳細についてはもちろんのこと、実地店舗についてや、食べ放題が行われる期間について!
また予約する方法や、チキンをたっくさん食べて元を取る方法についても詳しく見ていきたいとおもいます!
ケンタッキー食べ放題2018の詳細をチェック!
それではまずはじめにケンタッキー食べ放題の詳細について調べてみました!
ケンタッキーオリジナルフライドチキン食べ放題(予約制)
・実地期間 2018年7月20日(金)~8月31日(金)
・実地時間 毎週金曜日午後4時以降
・日取り 7月27日、8月3日、10日、17日、24日、31日
・食べ放題制限時間 45分間
・値段 1380円(中学生以上、大人も)980円(小学生)
(中学生以上1人につき、小学生未満の幼児1人が無料。2名以降は680円)
(出典:https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/kentuckey-friedchiken_a_23482689/)
っということでケンタッキーのチキン好きからしたらたまらなくワクワクする情報です!!
ちなみに食べ放題に参加すると、こちらのメニューがまず支給(?提供)され
「オリジナルチキン」3ピース※5、「カーネリングポテト」(S)1個、「ビスケット」1個、「ソフトドリンク」(M)1個
※5 最初にご提供する「オリジナルチキン」は中学生以上3ピース、小学生2ピース、幼児(小学生未満)1ピースです。
(出典:http://japan.kfc.co.jp/news_release/news180713kfc.html)
ドリンク以外の全部食べ切ったところから、食べ放題としてのおかわり(追加注文)が始まるようなのですね(*´▽`*)!
ちなみに追加注文できるのは、初めのセットの中から選ぶことができて、チキンのみならずポテトもビスケットもドリンクまでもおかわりすることができるのだそうです!!(*´▽`*)
わたしったらあの、くるんとしてるケンタのポテトがこよなくスキ~(*´▽`*)
ところで詳しく調べてみるとこんなことが書かれていたので…
ただし、実施するのは全国1147店の約2割にあたる218店だ。北海道・東北地方と、沖縄県を除く九州地方の店舗では実施していない。
(出典:https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/kentuckey-friedchiken_a_23482689/)
実地されている店舗について調べてみました!
実地店舗はどこ?
実地店舗は以下の通りで
ケンタッキー食べ放題実地店舗一覧
![]()
(出典:http://japan.kfc.co.jp/news_release/pdf/news180713kfc.pdf)
全国のケンタッキー218店舗で行われているようです!
さらに詳しくはこちらのサイトをご参考になさってください<(_ _)>
ちなみにこの食べ放題が行われていない県のお人や、近所の店舗が対象店でないお人の悲しみの声が続出しておりました<(_ _)>
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題!!と思ったら北海道、東北、九州では実施店舗無し(-“-)
— すとんメンバー (@ston0609) 2018年7月20日
ケンタッキー食べ放題行きたい!でもどうせ開催店舗北海道は札幌しかないんじゃろ・・・???
↓
北海道は対象店舗なしクソが!!!!!!!
— くぅ (@yu5zu_358) 2018年7月20日
酷いねぇ〜
九州はどうせ修羅の国だよ— W・ワルゼー (@w_walsee) 2018年7月20日
ケンタッキー食べ放題は近畿中国四国と来て、そこからなぜ沖縄に飛んじゃうのか訳わからんよ
— W・ワルゼー (@w_walsee) 2018年7月20日
ちなみに筆者は神奈川県に住んでいるのですが、調べてみると最寄り店舗では実地無し(´▽`*)!
か な し い!!\(^o^)/
…けど足を延ばせば行われているって事で、食べ放題が実地されない県のお人からしたら恵まれているということですもんね(ノД`)・゜・。贅沢は言えません!(大事)
そんな食べ放題は予約制みたいなのですが、予約方法について詳しく調べてみますことに!
予約方法を調査!
まずはじめに予約は食べ放題実地店舗にて、店頭でも電話でも予約することができるんだそうです!
上に張り付けさせていただいた実地店舗一覧に電話番号も記載されていましたのでよかったら参考になさってくださいませです(*´▽`*)!
ちなみに当日の予約も各店舗の予約状況で可能なようなので、とある日の金曜日その日の思い付きでももしかしたら行けちゃうかもしれませんので、諦めないでくださいです!
ですが各店どこも予約数が定員に達した場合は受け付け終了もあるようなので、そのこともお忘れないようお願いいたします!
食べ放題で元を取るには何個ぐらい食べればオッケー?
ところで、“食べ放題”たるものへ参加するときどうしても心の中で気になってしまう【もとをとる方法】(*´▽`*)なんですが調べてみると…
最初に提供されたものは、通常であれば1350円かかるメニューだ。おかわりをすればするだけ得をする価格設定になっている。
(出典:https://dot.asahi.com/wa/2018072100015.html?page=1)
っということで、初めに出されるものを食べ切り、おかわりさえすればすでに元は取れてしまうんだそうです(*´▽`*)!!!なんとお得なことでしょう(*´▽`*)!!!
オリジナルチキンは1ピース250円で今のところ提供されているので、こんなふうに食べれば食べるだけ…
1ピース ¥250
2ピース ¥490
3ピース ¥740
4ピース ¥980
5ピース ¥1230…(出典:https://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=1)
元が取れてしまう訳なのです(*´▽`*)!
ちなみにお店のスタッフさんも悲鳴もの(⁈)なこんなスゴイお人もいるようですが…
ケンタッキー食べ放題が45分で、1380円。短いけど30分もあれば満腹になるかな?
前、11ピースで満腹だった。
あえて部位選ばずでやったら脂身少ない所が、パサパサで喉とおらず。— 村山ひとし(アイドルイベント主催&司会) (@murahit) 2018年7月21日
2ピースで限界だろうな…という声も(*´Д`)!!
ケンタッキーフライドチキン食べ放題とか、若い頃なら店のストック食い尽くす勢いあったが、おっさんになると、2個が限界だろうなあ。
— 上田晃嗣 (@chockle2) 2018年7月21日
いやー、ケンタッキーのチキン、2個が精一杯だな。
これを食べ放題できる人は、羨ましい(気持ちは10個くらいいける)— Bee (@yosonoakiko) 2018年7月21日
実際私も意気込んでいったとしても実際、最初に提供されるセットで満足しちゃいそうです。笑
…オリジナルチキンも好きだけど、限定販売のレットホットチキンがこよなく好きなんだよなぁ…。レッドホットの食べ放題っていうなら…胃薬持参で(←)張り切って食べちゃうとおもうとおもいます(*´Д`)!
まとめ
今日はケンタッキー食べ放題について書いてみましたがいかがだったでしょうか??
今後もわかったことがありましたらこちらの方に追記させていただきますです!
最後までお読みくださいましてありがとうございました!
コメントを残す