こんにちワッショイ!月島です!
今日は鈴木隆行さんに注目してみたいとおもいます(*´▽`*)
鈴木さんは、2015年のシーズンをもって現役サッカー選手を引退された鈴木さんということで…このたび、その引退試合が行われると、決定したんだそうです(*´▽`*)!
っということで引退試合のチケットの申し込み方法についてや試合に出るメンバーのついて!
さらに…テレビで放送するの??っというところについても詳しく見ていきたいとおもいます!
鈴木さんのプロフィール
水戸加入お披露目会の直後に撮らせて頂いた一枚。#鈴木隆行#hollyhock pic.twitter.com/CAvRTerLHP
— 流 (@suginoryu) 2017年11月21日
それではまず、プロフィールから見てみますことに(*´▽`*)!
鈴木 隆行(すずきたかゆき)
・生年月日 1976年6月5日
・年齢 41歳
・出身地 茨城県日立市
・身長・体重 182センチ・75キロ
・ポジション FW
・利き足 左
・嫁 橋本優子(モデル)
・中学校 日立市立泉丘中学校
・高校 茨城県立日立工業高等学校
(出典:Wikipedia)
っということで…え?こんなカッコいい41歳がいてなるものか~(*´з`)♡…とか言ってみたり…←
それほどにイケメンに…筆者の目には写っております(*´▽`*)b!(スポーツにウトイ私も友人に似ていることからお顔だけ知っていた選手。)
ところで、鈴井選手はすでに現役を引退されているのですが…過去の所属クラブについて見てみますと…
1995–2005/日本の旗 鹿島アントラーズ/87/(17)
1997 → ブラジルの旗 CFZ (loan)/21/(7)
1998 → 日本の旗 ジェフユナイテッド市原 (loan)/7/(0)
1999 → ブラジルの旗 CFZ (loan)/5/(0)
2000 → 日本の旗 川崎フロンターレ (loan)/11/(0)
2002–2003 → ベルギーの旗 ヘンク (loan)/19/(0)
2003–2004 → ベルギーの旗 ヒュースデン=ゾルダー (loan)/30/(5)
2005-2006 セルビア・モンテネグロの旗セルビアの旗 レッドスター・ベオグラード/6/(0)
2007 日本の旗 横浜F・マリノス/21/(1)
2008–2010 アメリカ合衆国の旗 ポートランド・ティンバーズ/77/(4)
2011–2014 日本の旗 水戸ホーリーホック/126/(24)
2015 日本の旗 ジェフユナイテッド市原・千葉/2/(0)年/クラブ/出場/(得点)
(出典:Wikipedia)
って…こんな感じだったので(*´▽`*)たーーくさんのところで活躍されてきたすごーい選手って事が…スポーツとか解ってない筆者にも十二分に伝わってきております(*´▽`*)!
ところで、この度こんなニュースを見てですね、
2015シーズンをもって現役を引退した元日本代表FW鈴木隆行氏(41)=スポーツ報知評論家=が、2018年1月13日にケーズデンキスタジアム水戸で引退試合を開催する。茨城・日立市出身で「お世話になった人たちに感謝の気持ちを込めてプレーしたい」と意気込みを明かした
(出典:http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171220-OHT1T50064.html)
どうやら引退試合をすることが決まったみたいなんですね(*´▽`*)!!
っということでこの引退試合について、ちょっと調べてみました!
引退試合の日程や申し込み方法!出場メンバーについても!
【 #鈴木隆行 引退試合】
出場選手発表📢
#市川大祐#小笠原満男#曽ケ端準#戸田和幸#中田浩二#中村俊輔#中山雅史#名波浩#服部年宏#波戸康広#柳沢敦が、
SUZUKI FRIENDSメンバー
として出場予定⚽️豪華チケットは12/13(水)10:00より一般発売開始‼️
➡️https://t.co/DYgmgw23Qu pic.twitter.com/MryxMtmtTM— イープラス[スポーツ] (@eplus_sports) 2017年12月12日
っということでまず…引退試合の日程など解っているところで、こちらにも情報をお借りしまとめさせていただきますと<(_ _)>
茨城トヨペットpresents鈴木隆行 引退試合
・日にち 2018年1月13日
・キックオフ 13時(開場11時予定)
・場所 ケーズデンキスタジアム水戸
・住所 茨城県水戸市小吹町2058の1
・対戦 SUZUKI FRIEND対MITO SELECTIONS
・料金 前売・当日同価格
隆行シート/¥5.000、SS指定席/¥4.500、S指定席(北/南)/¥4.000
(出典:http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171220-OHT1T50064.html)
っということで…(*´▽`*)チケットは前売りでも当日購入でも同じ金額みたいなのです!!!っただ、前もって購入しておこう!っというお人はこちらの方にまとめてあるので、お好みのところ、ご自身のやりやすいところからがいいのかと思います(*´▽`*)♡
ちなみに…上に書かせていただいた席のほかにもまだいくつかあって、バックの自由席あったら小中高生は…1000円で見れるようなので、さらに詳しくはこちらもご覧になってみてください(*´▽`*)♡
ちなみに座席表はこんな感じのようなので、チケット購入の際にもしよかったら参考になさってくださいませです<(_ _)>
(出典:http://www.mito-hollyhock.net/guide/takayuki2018/)
ところでメンバーについては、まず【SUZUKI FRIENDS】は日韓ワールドカップ当時のメンバーも踏まえてのスペシャルメンバーなんだそうです(*´▽`*)♡
阿部 敏之
市川 大祐
小笠原 満男
曽ケ端 準
戸田 和幸
中田 浩二
中村 俊輔
中山 雅史
名波 浩
西村 卓朗
服部 年宏
波戸 康広
藤田 俊哉
三浦 淳寛
柳沢 敦(出典:http://www.mito-hollyhock.net/guide/takayuki2018/)
対する、【MITO SELECTIONS】はホーリーホックの現役選手さんに、鈴木さんが所属していたときの選手など、豪華勢揃いの水戸渾身の選抜(*´▽`*)!
飯田 優二
石神 幸征
内田 航平
岡本 達也
小野 博信
尾本 敬
小澤 司
樹森 大介
島田 祐輝
常盤 聡
冨田 大介
西岡 謙太
細川 淳矢
本間 幸司
三島 康平
村田 翔
森 直樹
山村 佑樹
吉原 宏太※体調等その他都合により、参加できない場合がございます。12/22現在
※出場選手は今後も追加発表する予定です。情報は随時更新いたします。(出典:http://www.mito-hollyhock.net/guide/takayuki2018/)
楽しみが高まる感じにはなってきましたが…引退試合って事で、これが最後の公式戦と思うと…ファンさんはどうにも心いたたまれない状態なのでしょうか(*´з`)
引退を最後に彩るセレモニーのような…そんな華々しさを今は放っているけれど、きっと当日は…きっときっと何かドラマがあるのだと…なんとなく感じている筆者でございます<(_ _)>
ところで…行きたっくても、来たくて震えていても、チケット代が惜しくなくても…
ど―――――しても、やんごとなき事情で来られないお人なんかもいるのかな??と感じました。
そこでテレビでの放送はあるのかな??っというところを検索してみました!
テレビで放送するの?
っということで、調べてみたのですが…今のところテレビでの放送のメドはたっていないのか…??その手の情報を発見することができませんでした<(_ _)>
今後、日にちが近くなって、何かわかったことなどありましたらその都度こちらの方に追記させていただきますです<(_ _)>
まとめ
もちろん買うんだけどさ、背番号入ってるんだよね?てか、数量少なくないっすか?? #鈴木隆行 https://t.co/YZ0beCETEv
— mintmint30 (@mintmint30) 2017年12月12日
今日は鈴木隆行さんについて書いてみましたがいかがだったでしょうか?
今後もまた何かわかったことがございましたらこちらの方にシェアさせていただきますです!
それではこの記事にたどり着いてくださったあなた様、最後までお読みくださってありがとうございました!
コメントを残す